チャットボットNEWSメディア『ハミングバード』

Hummingbird

  • LINEボット
  • Facebook Messengerボット
  • Webチャットボット
  • チャットボット全般
  • お問い合わせ
  • HOME
  • LINEボット

LINEチャットボットの機能が拡大!新たに位置情報シェアやLINEOutなどができるように!実際にhachidoriで作ってみた。#01

2017.12.01 hummingbird

目次 アップデートでできるようになったこと カメラ機能 位置情報 LINE Out hachidoriでの作成方法 まとめ アップデートでできるようになったこと 2017/11/28にLINEから新たな機能が発表された。…

Rich Menu APIついに公開。hachidoriで実際に作成してみた。

2017.10.27 hummingbird

LINE Developer Dayが開催されて、約1カ月。 今回の発表で、Rich Menu APIが公開されると発表がされた。しかし、9月28日の段階ではAPIが公開されなかった。 LINE Developer Da…

初心者の方必見!LINE BOT(LINEボット/LINEチャットボット)作成の流れを紹介!

2017.10.24 hummingbird

非エンジニアがLINEボット作りに挑戦! 実際にLINEボットを作ってみたいと思っても、「どう作っていいのか分からない」「プログラミングで1から作らないといけない?」など様々な悩みや不安があるかといます。 この記事では、…

LINE Beaconとチャットボットで実現する新しいO2O施策

2017.10.20 hummingbird

LINE Beaconとチャットボットで実現する新しいO2O施策 目次 LINE Beaconとは? LINE Beacon活用の国内事例 LINE Beaconとチャットボットで何ができる? まとめ LINE Beac…

LINEログイン(バージョン2)と今後のLINE Botの可能性

2017.10.05 hummingbird

先日、LINE DEVELOPER DAY 2017 で見たLINE BOTのこれまでとこれからと言う記事内で、 LINE Loginが新しくなり、Messaging APIとの連携ができるようになった、と言うトピックに…

LINE DEVELOPER DAY 2017 で見たLINE BOTのこれまでとこれから

2017.09.28 hummingbird

LINEの古巣Hikarie Hallにて、2017年のLINE Developer Dayが開催された。 (詳細は こちら) 昨年2016年9月29日にLINE社がLINE Messaging APIを公開してほぼ丸1…

流行りのAIをLINEBOTで使用すると・・?

2017.09.28 hummingbird

AIをボットで使用するとどうなるのか。説明します。 2018年07月06日更新 目次 AIとは? AIを入れるメリット・デメリット 実際に導入されたものを試してみた まとめ 最近、AI(人工知能)というワードを見ない時は…

LINEチャットボット(LINEボット/LINE BOT)とは?

2017.09.28 hummingbird

LINEチャットボットとは? 「LINE BOT」や「LINEチャットボット」といった言葉を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか? この記事では「LINE BOTとはそもそも何なのか」「実際の事例」「開発方法」…

LINE BOTの業種別おすすめ&成功事例14選

2017.09.28 hummingbird

LINEボットを成功事例から学ぶ ユーザーの日常生活に溶け込んでいるLINE上で動くチャットボット=LINEチャットボット(LINEボット/LINE BOT)を活用したいと考えている企業様も多いのではないでしょうか? こ…

BOT作成に迷っている方注目!LINE BOT AWARDSから作成のヒントを教えます。

2017.09.28 hummingbird

BOT作成に迷っている方注目!LINE BOT AWARDSから作成のヒントを教えます。 実際にLINEでチャットボットを作成しようとすると、「どんなチャットボットを作ればいいのか?」「ユーザが望んでいるチャットボットど…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

人気記事

  • LINE BOTの業種別おすすめ&成功事例14選
  • LINEの人工知能ボット「りんな」の仕組みと正体
  • LINEチャットボット(LINEボット/LINE BOT)とは?
  • 初心者の方必見!LINE BOT(LINEボット/LINEチャットボット)作成の流れを紹介!
  • 他社と差別化!LINE BOTで利用可能なUXを高める機能3選
  • BOT作成に迷っている方注目!LINE BOT AWARDSから作成のヒントを教えます。
  • LINE DEVELOPER DAY 2017 で見たLINE BOTのこれまでとこれから
  • LINEログイン(バージョン2)と今後のLINE Botの可能性
  • LINE Beaconとチャットボットで実現する新しいO2O施策
  • Rich Menu APIついに公開。hachidoriで実際に作成してみた。
  • LINEボット
  • Facebook Messengerボット
  • Webチャットボット
  • チャットボット全般
  • お問い合わせ
  • 運営企業

©Copyright2021 Hummingbird.All Rights Reserved.