UGCとは、ユーザーが作成したコンテンツ全般を指す単語であり、ユーザー目線での商品やサービスの魅力が伝わりやすいため、マーケティングで大きな効果を持ちます。
ただし、SNSにはそれぞれ特徴やユーザーの年齢層、人気の出るコンテンツが異なるため、SNSに合わせて上手に活用していく必要があります。
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介します。
- Instagram 上でのUGC活用方法について
- InstagramでUGCを活用する流れと、UGCを増やすためのテクニック
- Instagram上でのUGC活用例
こちらの記事を読んで、Instagram上でUGCを上手に活用してみて下さいね。
UGCとは
UGCとは、ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称のことを意味します。具体的には、以下のような例が挙げられます。
- SNS、ブログ
- 動画投稿サイト
- 写真共有サイト
また、上記のようなサイトに投稿されたコンテンツや、口コミサイトなどに書かれた感想・レビューのコメントなども該当します。
UGCを活用することで、以下のようなメリットが得られます。
- ユーザー目線での宣伝が可能(広告感が少ない)
- コンテンツ作成の時間、コスト削減が可能
- 顧客の声として活用し、商品やサービスの品質向上に使える
そのため、UGCを上手に収集して、活用していくことで円滑にマーケティングを行えるようになります。
UGCについてや、マーケティングへの活用方法などについて詳しくは以下の記事をご覧ください。
UGCとは?マーケティングへの活用方法から注目される背景まで – HummingBird
InstagramにおけるUGCとは
InstagramでのUGCとは、以下のようなものが例として挙げられます。
- 商品やサービスを利用している写真
- @メンションをつけたInstagram ストーリー
また、Instagramの投稿中で、自社商品やサービスについて言及されていれば、それもUGCに該当します。
一般的なUGCとの違い
InstagramでのUGCは、リポスト(他のユーザーの投稿を再投稿する)や投稿の紹介を行えるため、自社コンテンツとして転用しやすいといった特徴があります。
InstagramでのUGC活用方法
それでは、具体的にInstagram上でのUGCの活用方法について説明していきます。
UGCを上手に活用できず、お悩みになられている方はこちらの項目を参考に、上手に施策に取り入れていきましょう。
自社コンテンツとUGCをミックスで運用する
自社のコンテンツとUGCを組み合わせて運用していくのは一つの方法です。
例えば、ユーザー参加型の投稿キャンペーンや、コンテストなどを開催したり、良質なコンテンツを作成しているユーザーに依頼して、使用できるUGCを集めていきましょう。
自社アカウントの投稿の間に、UGCを織り交ぜていくことで、コンテンツ作成にかける時間を削減可能です。
UGCのみでリポストメインで運用する
また、UGCをリポストするだけのアカウントを運用していくのも手段の1つです。リポストとは、ユーザーの投稿したコンテンツを自社アカウント上で再投稿する機能です。
UGCをリポストするのみでアカウント運営を行なうことで、コンテンツを作成する必要がなくなるため、SNS運用に割くコストを最小限に抑えられます。
ただし、リポストするためのUGCがなければ始まらないため、以降で紹介する方法でUGCを増やしていくための工夫していく必要があります。
InstagramでUGCを増やす方法
それでは、Instagram上でUGCを増やしていくためにはどうすれば良いのでしょうか。
効果的な施策について、いくつかご紹介していきます。
ハッシュタグキャンペーン
画像引用:東日本大震災風化防止イベント2023 – tohoku.fukkou.ouen
ハッシュタグキャンペーンを実施して、コンテンツ募集を行っている旨を宣伝して、UGCを作成してもらうのは一つの手段です。
Instagramでオリジナルのハッシュタグを作り、投稿してくれた方に対して自社商品やクーポンなどをプレゼントするキャンペーンを実施することで、様々な人がUGCを作成してくれるでしょう。
ただし、多くの人が UGCを投稿してくれて、かつ商品やサービスの魅力を伝えられるようなキャンペーン内容がハッシュタグなどを検討した上で、実施しないと効果があまり出ない場合もあります。
インフルエンサー活用
また、インフルエンサーを活用するのも手段の一つです。
インフルエンサーとは、SNSおよびメディアで強い影響力を持つ、フォロワーなどの多い人物を指します。
インフルエンサーに商品やサービスの紹介や感想などを投稿してもらい、UGCを産み出すことで、多方面へのアプローチが可能になります。
インフルエンサーに依頼をするときは、自社製品やサービスのターゲット層から人気の高い人物を選んだ上で、実際に製品やサービスを使ってもった感想などを投稿してもらうとよいでしょう。
インフルエンサーマーケティングに関して、詳しくは以下の記事をご覧ください。
インフルエンサーとは?意味やマーケティングに活用するメリットまで – HummingBird
InstagramでUGCを活用する効果・メリット
InstagramでUGCを増やした後は、上手に活用していく必要があります。
こちらの記事では、UGCを活用することで、どのような効果やメリットが得られるのか説明していきます。
Instagramの運用工数を減らすことが出来る
Instagramの運用に必要な工数を減らせます。
Instagramを活用したマーケティングで成果を挙げるためには、中〜長期間にわたって、アカウントの運用を継続する必要があります。
UGCを活用することで、ユーザーにコンテンツを作成してもらえるため、特に負担になるコンテンツ作成が不要になります。
また、コンテンツ作成を外注している企業の場合、コストカットも可能です。ただし、UGCをリポストする際は、投稿者から使用許可を取った上で、作成者のアカウント名などを明記して下さい。
リーチを増やし購入者を増加させる事ができる
また、リーチの増加および購入者の増加にも効果があります。
UGCを投稿してもらうことで、投稿者のフォロワーがUGCを目にします。そのため、自社商品やサービスの知名度を上げられます。
加えて、知り合いの口コミであるために、信ぴょう性も増します。そのため、商品やサービスに関心を持ってもらいやすくなり、購入に繋がりやすくなります。
Instagramから購入に至った人は非常に多い
参考、画像引用:興味関心で消費者の行動を喚起するInstagramマーケティングの最前線を知る SNSマーケティングの新潮流<vol.4> | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
近年、Instagramから商品やサービスを購入する方が非常に増えています。
上の画像は2019年に開催された「Instagram Day Tokyo 2019」で発表された資料の一部です。
こちらの発表の中で、「Instagramで商品やサービスを見つける」方は83%であると明らかになりました。このようなデータからも、Instagramから購入に至る人の割合は非常に多く、UGCを活用してリーチを増やすことの重要性がわかるかと思います。
口コミの参考として購買率の向上も見込める
口コミの参考にしてもらうことで、売上の向上も見込めます。
UGCは従来の宣伝とは異なり、商品やサービスの自然なアピールが可能になります。
具体的には以下のようなアプローチが可能です。
・ユーザー目線の感想が見れるため、親近感を持てる
・客観的な感想のため、信憑性が上がる
そのため、他のユーザーにとって、より信頼できる情報源となりうるため、購買意欲の向上や購入に至りやすいです。
ユーザーとのエンゲージメント向上
UGCを活用することで、ユーザーとのエンゲージメントが向上します。エンゲージメントとは簡単に言えば、投稿に対してどれくらい反応してもらえたかの数値を指します。
インフルエンサーに依頼してUGCを投稿してもらうことでそのフォロワーがUGCを目にし、更にその投稿がリポストなどで拡散(多くの人に広がっていく)ことで、より多くの人に自社商品やサービスのコンテンツを目にしてもらえるようになります。
そのため、エンゲージメントの向上に繋がるのです。
顧客ニーズの把握に繋がる
UGCを通じて、顧客が何を求めているのか、ニーズの把握に使えます。
UGCの中には商品の口コミや感想なども含まれるため、ユーザーからの商品やサービスに関する本音を聞き出せます。
そのため、社内だけでは把握しきれていなかった潜在的ニーズを明らかにし、商品やサービスの課題改善が可能となり、品質向上ができます。その結果、顧客満足度の向上に繋げられるのです。
InstagramでUGCを活用する流れ
それでは、InstagramでUGCを活用する流れについて説明します。
UGCはあるけれどうまく使えてないとお悩みの方は、こちらを参考にしてアカウント運用で上手に進めてみてくださいね。
ハッシュタグを生み出す
最初に、オリジナルのハッシュタグを作成する必要があります。
ハッシュタグを作成する際は、企業オリジナルであるもの(他のハッシュタグと被らない、独自のものであること)を作成するようにしましょう。また、覚えやすくかつ入力しやすい点も重要です。入力ミスが生じやすいようなハッシュタグは控えるようにしましょう。
その後、プロフィール文にオリジナルのハッシュタグを使ってこのような投稿をしてください、といった旨を記載して、UGCの投稿を促しましょう。
このように、オリジナルのハッシュタグを作成し、ユーザーのコンテンツ投稿を促しましょう。また、もし効果が薄ければ(UGCの投稿が少なければ)、ハッシュタグを変更するなど工夫をするようにしましょう。
そのサービスではこのハッシュタグという認識を作る
ハッシュタグの作成にあたって重要なのは、独自性です。
例えば、ただの企業名や商品名などの場合、意図せずつけてしまう人もいるでしょう。
そのため、UGC収集用のハッシュタグは独自性があり、かつ入力しやすく、唯一無二のものにする必要があります。
分かりにくいものや入力ミスが生じやすいものにすると、ユーザーがハッシュタグを間違えたり、ハッシュタグ自体を付けてもらえなお恐れがあります。
そのため、サービスに関連した、独自のハッシュタグを作成したうえで、UGCを募集していく必要があります。
このハッシュタグを付けるとリポストしてもらえるという認識を作る
また、このハッシュタグを使って投稿すればリポストしてもらえるとユーザーに思わせるのも重要です。
そのために、以下のようなことをするのがおすすめです。
・リポスト誘致(プロフィールや投稿のキャプションなどにこのハッシュタグをつけてコンテンツを投稿してください、という旨を記載する)
・ハッシュタグキャンペーン開催中の旨と、付けてほしいハッシュタグが分かるようなフィードやInstagramストーリーズを投稿する
もしもUGCの投稿数が少ない場合は、フォロワーを増やすところから始めたり、リポスト誘致やUGC募集の胸を記載しているコンテンツに問題がないか、見直してみましょう。
このように、独自性のあるハッシュタグを作成し、このハッシュタグが付いているコンテンツだからUGCが取り上げてもらえる可能性がある、という認識をユーザーに抱いてもらうようにしましょう。
ハッシュタグからユーザー投稿を選定する
UGCを収集したら、投稿されたものの中から良質なものを選定していきます。
以下のような点に注意して、良いコンテンツを選ぶようにしましょう。
・自社商品やサービスのイメージ、企画コンセプトに合っていること
・引き込まれるようなコンテンツであること
事前に作成したハッシュタグで検索して、UGCとして使えるコンテンツを効率よく探せます。
また、以下のようなコンテンツ収集用のツール(上画像)を利用するのもおすすめです。
・ハッシュタグ収集ツール
・UGCツール
このように、作成したハッシュタグを元に自社アカウントでも紹介できそうな、魅力的なUGCを選定していきましょう。
投稿の使用許諾を取る
UGCを利用する際は、しっかり投稿者に使用許可を取るようにしましょう。
使用許可を取らないと、以下のようなトラブルに陥る恐れがあります。
・各種権利の侵害になってしまい、法的なトラブルになる可能性がある
・炎上の原因になる
炎上とは投稿やアカウントに対して誹謗中傷が集まってしまうことであり、会社のイメージダウンに繋がってしまいます。自社アカウントを運用する際には、炎上を起こさないよう注意していく必要があります。
そのため、投稿を使用する際は許可を取ったうえで、誰の投稿をリポストしたのかわかるように画像やハッシュタグ(#repost、#regram)を使って明記したうえで、お礼の文章を添えて使わせてもらうようにしましょう。
SNSの炎上に関してや炎上してしまった場合どうすればいいかなど、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
SNSの炎上対策とは?未然に防ぐ方法と対処方法 | Hummingbird
InstagramでのUGC活用事例
それでは、UGCを活用してアカウント運用を行っている企業アカウントについて、いくつか事例をご紹介していきます。
こちらを参考にして、UGCを活用した施策を作成し、実行してみて下さいね。
GoPro
参考、画像引用:GoPro | Instagram
多目的カメラやウェアラブルカメラなどの多くの種類のカメラを販売している「GoPro」社のInstagramアカウントは、UGCを上手に活用している例の一つです。
オリジナルのハッシュタグである、「#GoProJp」などを付けてユーザーに投稿してもらうことで、UGCを効率よく集めています。
また、アカウントのプロフィール欄には現在実施されている写真のコンテストページへのリンクが掲載されています。
このように、独自のハッシュタグやコンテストなどで多くのUGCを投稿してもらうことに成功しています。
ニトリ
参考、画像引用:ニトリのアパレルブランド- Instagram
インテリアを中心とした多様な商品を販売している「ニトリ」のアカウントでは、上画像のようにお客様の投稿をハイライト機能で紹介しています。
Instagramハイライトとは、作成したInstagramストーリーズをプロフィールに固定し、24時間経過しても消えなくなるようにする機能です。
ニトリのアカウントでは、お客さまの商品に関する投稿をハイライト機能でまとめて、UGCを閲覧できるようにしています。
このように、商品に関するUGCを見れるようにしておくことで、ユーザー目線での感想を簡単に見れるようにした上で、コメントを掲載してユーザーとの距離を近づけることにも成功しています。
H.I.S
参考、画像引用:ANA✈️ (@ana.japan) • Instagram photos and videos 、 タビジョ – Instagram
大手旅行代理店のH.I.Sは季節や年度に応じたハッシュタグを作成して、テーマに沿った写真の投稿を促すことで、UGCを増やしています。
また、女性向けに「タビジョ」というアカウントも運営しており、こちらではInstagramのユーザー層である女性をターゲットに、「#タビジョ」というハッシュタグでの写真の投稿も促しています。
また、インスタのUGCを活用して作成したコンテンツをプロフィールに掲載したりもしています。
このように、複数のアカウントを用いてターゲット層に合わせて多くのUGCを回収できるような工夫をしています。
永谷園
参考、画像引用:みなさまのお墨付き (@osumitsuki) • Instagram photos and videos
お茶漬けや料理の素などで有名な永谷園では、UGCとして自社製品を使ったレシピの投稿を促しています。
「♯永谷園」というハッシュタグでUGCを収集し、週2回程度投稿をおこなっています。レシピやメニューなど、誰もが見るような投稿でユーザーに目にしてもらえるようにしています。
このように、自社製品を使ったレシピをUGCとして投稿してもらい、リポストしてアカウントを運用しています
Instagramをビジネスでより活用するには?
いかがでしたでしょうか?
実は、Facebook社よりInstagramで使用できるMessenger APIのアップデートを発表されました!(2020/10/19)
チャットボット等の外部ツールと連携し、よりInstagramをビジネスに活用しやすくなります!
詳細は以下の記事で紹介しておりますので、Instagramをより活用したいと考えている方はぜひご覧ください!
Instagramのチャットボットとは?メリットや出来ることをご紹介(Messenger API) hachidoriでは、経験豊富なコンサルタント・カスタマーサクセスが貴社のビジネスに伴走する形で支援します。 この記事を読んで興味を持たれた方は、ぜひインスタオートDMサービスサイトよりお問い合わせください。