LINEチャットボットの機能が拡大!チャットボット上で各種設定や友達とチャットボットアカウントのシェアが可能に!実際にhachidoriで作ってみた。#02

LINEのアップデート
目次

アップデートでできるようになったこと

2017/11/28にLINEから新たな機能が発表された。

追加された新機能は以下の通り。

・カメラ機能
・位置情報画面取得
・LINE Out
・チャットボットアカウントをシェア
・チャットボットのタイムラインおよびアカウントページを開く
・テキストメッセージ
・プロフィール情報
・その他の画面
・設定画面
・スタンプショップ
・着せかえショップ

今回は、上記の機能の中から、チャットボットアカウントをシェア・チャットボットのタイムラインおよびアカウントページを開く・テキストメッセージ・プロフィール情報・その他の画面・設定画面について紹介!

カメラ機能・位置情報・LINEOut機能についてはコチラ

チャットボットアカウントをシェア

チャットボット(LINE@アカウント)をシェアして、友だち追加をすることができるようになり、また、チャットボットのリンクをLINEの友達とシェアすることもできるようになった。

友達追加方法

「友だちにボットを教える」ボタンを押すと「送信先を選択」画面が開く。友だちや、グループ、トークルームの中からシェアしたいところにチェックをつけて選択する。確認を押すと、チャットボットのリンクがシェアされる。

LINEチャットボット     表示されている「友だちにボットを教える」を押す。

LINEチャットボット     シェアしたい友だちや、グループ、トークルームにチェックをつけて確認を押す。

LINEチャットボット     このようにシェアしたいチャットボットを案内することができる。

これまでチャットボットと友だちになるには、QRコードスキャンか友だち追加ボタンであったが、これからはチャットボット上から簡単にシェアすることで、友だちになることができる。

チャットボットのタイムラインおよびアカウントページを開く

チャットボットのタイムラインまたはアカウントページを開くことができる。

チャットボットのアカウントページを開く

LINEチャットボット     表示されている「アカウントページを開く」を押す。

LINEチャットボット

LINEチャットボット     するとチャットボットのアカウントページを開くことができ、
チャットボットの詳細情報など見ることができる。

テキストメッセージ

テキストメッセージでは、ユーザーの友だち、またはチャットボットに送信できるテキストメッセージを設定することができる。

LINEチャットボット     ボタンに表示されている、「テキストを送る」を押す。

LINEチャットボット     「テキストを送る」を押すと「始める」とメッセージフォームに自動表示される。

LINEチャットボット     「始める」を送信することで、最初のシナリオに戻る。

「テキストを送る」ボタンを押すことで、「始める」とメッセージ入力フォームに自動で表示され、そのまま送信ボタンを押すと、はじめのシナリオに戻るように設定。今回のように「テキストを送る」ボタンを押しても、「始める」と直接入力しても、同じように最初のシナリオに戻るが、ボタン設定を利用することで簡単に送信可能で、入力する手間が省ける。

プロフィール情報

プロフィール情報では、自分のプロフィール画面を見ることができる。チャットボット上で、自分の表示名やステータスメッセージ、LINEIDを設定することができる。また、LINEのプロフィール情報も確認できるようになった。

プロフィール画面

「プロフィール情報を開く」ボタンを押すと、プロフィール画面に飛ぶので、自分の表示名やステータスメッセージ等変更が可能となる。

LINEチャットボット     表示されている「プロフィール情報を開く」を押す。

LINEチャットボット     ボタンを押すと、自分のプロフィールに遷移。

LINEチャットボット     表示名やステータスメッセージ等をこの画面で修正可能。

その他の画面

LINEアプリの様々な画面を開くことができる。例えば、トーク画面やタイムラインの画面を開いたり、友だち追加画面までもが開くことができるようになった。

その他の画面を開く

LINEチャットボット     ボタンに表示されている、「その他の画面を開く」を押す。

LINEチャットボット     LINEの「その他」画面にすぐ遷移可能。

設定画面

「設定画面を開く」ボタンを押すと、設定画面に遷移する。そこから実際にアカウントの設定や、スタンプの設定も行うことができる。

設定画面を開く

LINEチャットボット     ボタンに表示されている、「設定画面を開く」を押す。

LINEチャットボット     LINEの「設定」画面にすぐ遷移し、設定が可能に。

hachidoriでの作成方法

ここからは、hachidoriでの設定方法を説明。
hachidoriでは、LINE新機能を実装している。実際どのようにLINE新機能を設定できるのか、作成しながら説明する。

チャットボットアクション設定

シナリオ作成のチャットボットアクションから、ボタンもしくはカルーセルどちらかを選択。

hachidori管理画面

表示ボタン名などの設定

メインテキスト・サブテキスト・ボタン名などを入力。

hachidori管理画面

アクション設定

ボタンを押した際のアクションを設定する。WEBリンク→アプリリンクに変更し、2段目からどの機能を使用するのかを選択する。また、3段目のプルダウンが出てきた場合には、2段目と同様使用する機能を選択する。

hachidori管理画面

今回は、LINE IDを入力する部分があるため、注意書きを確認する。
hachidori管理画面

以上で設定終了。今回は、LINE IDを入力する部分があったが、注意書きを見ながら行えば簡単に設定ができる。

LINE新機能のチャットボット作成イメージ

先に説明したLINE新機能を使ったチャットボットは、下記のように作成をすることができる。

hachidori管理画面
hachidori管理画面

まとめ

今回の新機能追加では、チャットボット上で、チャットボットアカウントのシェアやタイムライン・アカウントページを開く事等ができるようになった。今後、チャットボットを友達に紹介したい場合には、「友だちに教える」ボタン等を作成し、事前にチャットボットのIDを登録しておくと、リンクがシェアされ簡単に友だち登録を行うことができる。さらに、チャットボットのアカウントページが開けるようになった事で、詳細情報やアクセス先など簡単にわかるようになった。hachidoriでは、今回紹介した機能に関してはすでに実装がされている。使ってみたい方、気になる方はhachidoriまでお問い合わせを。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる